コンテンツへスキップ

KoM Memo

Just Memo site

本文までスクロール

投稿

投稿日: 2020年12月1日

「世界の全指導者を酸素のない部屋に閉じ込めてみては?」ダライ・ラマ14世、かく語りき | クーリエ・ジャポン

気候変動との闘いに対する自身最大の貢献は何かと問うと、それは教育活動と、他者に対する思いやりの心を広める活動だとダライ・ラマは語った。
— 読み進める courrier.jp/news/archives/221682/

投稿日: 2020年11月28日

旭化成火災、影響広がる 宮崎の半導体工場: 日本経済新聞

製造設備が損傷し、音響機器や家電、自動車など幅広い業種で調達が困難になっている
— 読み進める www.nikkei.com/article/DGKKZO66747490X21C20A1TJC000

投稿日: 2020年11月28日

お茶で新型コロナ無害化 1分で最大99% 奈良県立医大 – 産経ニュース

矢野教授によると、カテキンはインフルエンザウイルスなどの表面にある突起状のタンパク質に付着し、感染力をなくすことが確認されており、新型コロナでも同様の効果が推測されるという
— 読み進める www.sankei.com/smp/west/news/201127/wst2011270045-s1.html

投稿日: 2020年11月27日

テニス選手はなぜ叫ぶ? あの「うめき声」の理由が明らかに | クーリエ・ジャポン

選手が叫ぶと、対戦相手の選手はボールに通常よりも3分の1早く反応してしまい、それによってボールの軌道を予測する能力が同じ程度減ってしまうという。聴覚の刺激が、無意識のうちに集中を妨害している
— 読み進める courrier.jp/news/archives/218638/

投稿日: 2020年11月25日

香港名物“スターフェリー”がコロナで存続の危機─120年続く庶民の足は生き残れるか | クーリエ・ジャポン

120年間にわたりヴィクトリア湾縦断定期船の独占運営業者だったスターフェリーは、フォーチュンフェリーの使い勝手次第では、大きく乗客を奪われることになるかもしれない。
— 読み進める courrier.jp/columns/221139/

投稿日: 2020年11月24日

新たな配信イベント「Summer Sonic Highlights on YouTube」が決定!|SUPERSONIC 2020

20年に渡る過去の貴重なライヴ映像を一挙公開
— 読み進める supersonic2020.com/news/detail/23

投稿日: 2020年11月24日

「怒りを、実は感じた経験はない」グレタ・トゥンベリ、自身を語る | クーリエ・ジャポン

スウェーデンには「ヤンテラーゲン」という現象があります。有名人がいると、周囲はその人が有名だという事実を無視するのにすべてのエネルギーを注ぐのです。
— 読み進める courrier.jp/news/archives/220799/

投稿日: 2020年11月21日

儲かる飲食店のBGMは「ポップスとクラシック」のどちら? | クーリエ・ジャポン

スーパーマーケットでおこなわれた別の実験では、スローテンポの音楽をかけると、速いテンポの音楽をかけたときに比べ、客が3倍以上のお金を支払うことがわかった。
— 読み進める courrier.jp/news/archives/106842/

投稿日: 2020年11月21日

今の時代、急がなければ生き残れない | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

当社に長く受け継がれてきた言葉に「不易流行」があります。これは「守るものはしっかり守りながら、新しいことに挑戦することを恐れない」ことを意味します。
— 読み進める toyokeizai.net/articles/-/383466

投稿日: 2020年11月20日

カンガルーをめぐるオーストラリアの不都合な真実 | クーリエ・ジャポン

カンガルーは、地球上で最も大規模に殺戮されている野生動物でもある
— 読み進める courrier.jp/news/archives/138209/

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 18 ページ 19 ページ 20 … ページ 102 次のページ


最近の投稿

  • 「プーチンは“ウクライナ戦争”で何を目論んでいるのか」歴史学者ニーアル・ファーガソンが読み解く | メイク・ウラジーミル・グレート・アゲイン? | クーリエ・ジャポン
  • 1ビットコインを掘るのに一般家庭2年分の電力が消費されている!|仮想通貨のリアルなエネルギー・環境問題 | クーリエ・ジャポン
  • ブライアン・イーノ「NFTのせいで、アーティストまで資本主義のチンケなクソ野郎になってしまう」 | 彼が懸念する「オートマティシズム」とは | クーリエ・ジャポン
  • 「黄色は中立な色だと思います」 絵文字の肌の色は人種問題に関わる話なのか? | 馬鹿げた議論だという声もあるが… | クーリエ・ジャポン
  • 1億色を識別できる「4色型色覚」の女性が語る「あまりにも素晴らしく、あまりにも特別なこの世界」 | 「この世界でどうやって不幸になれるのだろう」 | クーリエ・ジャポン

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月

    カテゴリー

    • scrapbook
    RSS Feed Widget